[ お金が全然ない時 ]
ヘルボウズ戦
リョウが防戦し、モップも動かず。これでは先にすすみません。
そこでこの戦いのキーになるビリーの使い方です。
ビリーの特技は間接攻撃。リョウがバズーカ兵で耐えている間に自走砲を大量に生産しました。毎ターンお金が余れば歩兵も作る。
対空用に対空ミサイルか対空戦車も少し作る。
弾切れにそなえて輸送車も作っておく。
そしてビリーの自走砲で山の向こう側のリョウの軍を援護。
さらに大量に生産した自走砲を下からまわしてリョウのところまで持っていく。だんだん余裕が出てきました。
リョウは相変わらずバズーカで応戦。
モップがメテオストライクを食らうが、それを待っていたので平気。
ちょっと余裕が出てきたので輸送ヘリを飛ばして相手の戦力をこちらにも向けさせ、リョウの負担を減らす。
この頃にはビリーの自走砲、ロケット砲、対空ミサイルがあちこちに設置されたので相手は全く近づけません。
そしてリョウの軍も前に進めるようになってきたのでそのまま突撃!
とうとう3人のちからでヘルボウズに勝利!